EVENT

【体験談】賃貸アパートを選ぶ際のポイントと実際に住んでみた感想

2020年7月16日

私は過去6回引っ越しを経験してきました。結構多い方だと思います。

なので、引っ越しをする際の物件選びのポイントを実体験を交えてまとめることとしました。

この記事を読むと物件選びで後悔する事はないと断言します。

【体験談】賃貸アパートを選ぶ際のポイントと実際に住んでみた感想

さっそくですが、私が物件選びをする上で重要視してきたポイントは以下のとおりです。

● 方角
● 階数
● 風呂・トイレ・洗濯機
● 敷地内駐車場
● 駅からの距離
● 周辺の様子

では、順に詳細を説明していきます。

方角

方角は私の中で一番重要視します。

オススメの方角は、南東です。部屋の中心からリビングが南東に向いている賃貸をチョイスします。

南東を選ぶ理由は、日差しが入るからです。

リビングは常に明るい状態が良いとされています。

南東がどうしてもない場合は、東・南でもよいです。

一方、北・西はオススメできません。

暗いリビングでは部屋の雰囲気が悪くなりますし、冬は冷え込みが酷くなります。

階数

階数は必ず2階以上です。理由は明確で防犯のためとなります。

2階以上であればどの階でも問題ありませんが、一番のオススメは2階です。

火災や震災が起きたときなど、「ベランダから1階に降りやすい」「浸水の心配がない」からです。

中々起きえないことですが、最近は記録的な豪雨など自然災害が多い状況です。

万が一に備えたリスク対策は重要になりつつあります。

風呂・トイレ・洗濯機

これは少し贅沢かもしれませんが、風呂・トイレ・洗濯機は必ず別々が良いです。

一度だけユニットバスの部屋に住んだことがありますが、使い辛いしカビは生えるしで大変でした。

また、洗濯機置き場がベランダに配置されている物件もありますが、

洗濯機が風雨にさらされる状態は故障にもつながりますし、雨が降るなか洗濯機を回すのは一苦労だと思います。

敷地内駐車場

地方では駐車場付きの物件は多いですが、関東ではかなり数が限られてきます。

ですが、駐車場は敷地内が絶対良いですね。

一度だけ敷地外の駐車場をやむなく借りた経験がありますが、

● 雨に濡れる

物件と駐車場で不動産が別々(手間と初期費が2倍)

と苦労しました。

車を所有している方は敷地内駐車場付きの物件一択です。

駅からの距離

駅やバス停までの距離は、どの程度までなら許容できますか?

私は徒歩15分以内を条件としています。距離にして1~2Kmくらいです。

これ以上の距離になると「歩くとツラい」と感じると思います。

あと、バス停の場合であれば、時刻表は事前に見ておいた方が良いです。

通勤・通学時間などに本数が少ないバス停であれば、別の物件を探しましょう。

周辺の様子

結構重要です。下見も良いですが、今は便利なGoogle Mapを使わない手はないです。

ストリートビューを使って、物件回りの様子を見てください。

事前に見るポイントは以下です。

● コンビニやスーパーの位置

崖や川への距離

 幹線道路との距離

 小学校、中学校

子育て世帯であれば、どの小学校の校区になるのか気になるところです。

小学校と中学校の情報もリサーチしてください。

失敗談

意外と盲点だったのが、住民の年齢層だと思っています。

一度だけ、全体の80%くらいの世帯が高齢者という物件に住んだことがあります。

そこで辛かったのが以下です。

● 地域のお祭りやイベントの準備・片付けに呼ばれる

● 組合のリーダーにならなければならない

住民の年齢層の把握は難しいですが、URなどの集合住宅ではこのような傾向が見受けられると思います。

私は苦手でした。

自分なりの重要度を付けて物件を選ぼう

私の経験談から、物件選びのポイントを述べてきました。

賃貸は選択の自由があります。住みたい町・物件を見つけて納得いく物件に住んでください。

 

最後に、

Twitterで情報発信しています。宜しかったら覗いてみてください。たにハル@サラリーマンの逆襲20XX

-EVENT

© 2024 Taniharu Blog Powered by AFFINGER5